Date: 2023年6月16日

Time: 日本時間午前10時00分以降

Venue: TOKYO Midtown Hall & Conference, Roppongi TOKYO

Event Overview

3DEXPERIENCEカンファレンス・ジャパン2023:バーチャルツインが実現する日本のDX

今年の3DEXPERIENCE CONFERENCEは、4年ぶりとなる会場イベントで実施されます。今年のテーマは「バーチャルツインが実現する日本のDX」です。ダッソー・システムズ社の3DEXPERIENCEプラットフォームを活用し、ビジネス変革を行っている活用事例や、デジタルトランスフォーメーションへの取組み、ノウハウを会場講演および展示にて紹介いたします。

グローバル化の波、100年に一度と言われる技術の変革期、世界情勢の先行きの不透明感など乗り越え、企業が成長を遂げるためには、従来の枠を超えた対応が必要となります。デジタル力を総動員し、従来型のプロセス改善、生産性向上にとどまらず、未来を見据えた持続可能な世界を実現することが求められています。

インフォシスのブースでは、Delmia Apriso、ENOVIA、Diota、Catia AR/VRソリューションなど、当社が提供する製品をご紹介します。

イベント内容

インフォシスは、3DEXPERIENCE CONFERENCE JAPAN 2023のゴールドスポンサーの1社として、ブースで当社の3Dエクスペリエンス・アクセラレータと差別化要因について紹介します。

当社の3Dエクスペリエンス機能は、業界のベストプラクティスと長年にわたる多くのプロジェクトでのインフォシスの経験に基づき、さまざまなアクセラレータ、方法論、ソリューション技術、レディメイドテンプレートと統合されています。

インフォシス・ブース・プレゼンテーション

デルミア アプリソ センターオブエクセレンス(COE)のご紹介

当社の3DEXPERIENCE(3DX)ソリューションは、コンセプトからエンドオブライフのエンドポイントまで、製品ライフサイクルを網羅します。IPツールとオープンソースコンポーネントを組み合わせることで、あらゆる領域でコスト効率と品質の高い製品を、常にオンタイムで提供できるようにします。当社のデジタルツールは、製品ライフサイクルの効率化を促進します。

主なハイライト

  • インフォシスは過去20年以上のダッソーシステムズ社のSIパートナーです。
  • PLM + MESコンサルタント、ソリューションアーキテクト、プロジェクトマネージャー、デベロッパーの大規模なチーム構成
  • 専門領域は製造業、航空宇宙・防衛、ハイテク、医療機器、小売業(アパレル、CPG)、自動車、ディスクリート・エンジニアリング
  • オフショアのEnovia COEとインド拠点のラボからなるグローバル 開発インフラ

見どころ

  • DELMIA アプリソ、製造業向けDXの実現をリードする:そのプロセスと留意点
  • DiotaソリューションによるARとフィールドデータ収集・管理技術~製造業における実用的なバーチャルツイン体験の活用方法について
  • 3DEXPERIENCE ENOVIAの導入によるパートナーネットワークとの効率的な連携、レガシーとの連携強化、クラウド基盤との連携によるPLMアーキテクチャの改善