グローバル化に伴うDX推進に対する次なる展開
日本の国際競争力復権への次なる施策とは
~見積もり、契約、価格など商談をスムーズにするCPQソリューション~
セミナー開催背景
デジタルトランスフォーメーションが進む現在、多くの企業は、その恩恵に浴したいと望み、そして、多くの製造企業がインダストリー 4.0 に移行して製品をより速く、より安く生産しようとしています。 しかし残念なことに、多くの製造企業では、その販売・開発・生産のプロセスはデジタル化の過程で問題を抱えています。
Configure, Price, Quote (CPQ)ソリューションとConfiguration Lifecycle Management (CLM) は、製造企業が販売・開発・生産プロセスを加速しながら効果的にプロセスをデジタル化します。実際に、販売・開発・生産プロセスを効果的に連携するには、優秀なチームと共にCPQ/CLMの旅を始める必要があると考え、内外の専門家によるセミナーを企画しました。
セミナー概要
CRM, PLM, ERP連携によるDXの加速
「CLM(Configuration Lifecycle Management)ソリューション」ご紹介
2022年9月15日 午後2時~4時半
スケジュール
ご挨拶
シニアインダストリープリンシパル プラサンタ クマール ダッシュ
キーノートセッション 「製造業におけるDXの必要性と現状の課題」
世界的なDXの傾向と今後について
シニアオファリングヘッド ゴピクリシュナン コナナット
「なぜ、統合的なコンフィギュレーションが製造業のプロセスを結び付けるか?」
DXの実現に対して、コンフィギュレーションがどのような効果を発揮するか
インダストリアルプリンシパル ラクシュミナラヤナン チャンドラセカン
「販売向けコンフィギュレータ実装の課題とCLMへの展開について」
コンフィギュレータ実装における課題と目標設定について
プリンシパルコンサルタント 雨海真人
お客様セッション
製品コンフィグレータで複雑な販売プロセスを簡易化
ジョンソンコントロールズ日立空調(株)様
「CPQ/CLMソリューション事例紹介」
ABB社での導入事例ご紹介
プリンシパルコンサルタント 雨海真人
CPQ/CLM実装結果デモ
プリンシパルコンサルタント ウンメッシュ ラメッシュ ジャドハブ
質疑応答